【現役コンサル監修】エステサロン開業で失敗しないための準備とは?

この記事の監修者

㈱イレブン技術商品部 部長
インストラクター
村上 琴音(ムラカミ コトネ)

株式会社イレブンで商品開発とインストラクターを担当。資格と現場経験を活かし、個人サロンの成長を支援しています。

詳細はこちら

「自分だけのエステサロンを持つ」という夢。その実現に向け、希望に満ち溢れる一方で、「何から手をつければ…」「もし失敗したら…」という不安も同じくらい大きいのではないでしょうか。この記事で、夢を”事業”として成功させるための、具体的な準備と手順のすべてをお伝えします。

目次

多くの人が陥る…エステサロン開業の失敗パターン3選

まず、なぜ多くのサロンが軌道に乗る前に失敗してしまうのか、その共通点を知ることから始めましょう。これは、決して他人事ではありません。多くの開業者が直面する典型的な失敗パターンを理解し、同じ轍を踏まないための知識を身につけることが、成功への第一歩となります。

多くの開業者が直面する典型的な失敗パターンは、以下の3つです。

  • 甘い資金計画
    「想い」が先行し、運転資金がすぐにショートしてしまう。
  • 曖昧なコンセプト
    競合との差別化ができず、お客様に選ばれる理由がない。
  • 集客戦略の欠如
    オープンしても誰にも知られず、お客様が来ない。

【開業半年前から】失敗しないための準備TODOリスト完全版

成功への道筋は、具体的な行動計画に落とし込むことで明確に見えてきます。ここでは、エステサロン開業から逆算して「いつ」「何をすべきか」を時系列でご紹介します。このリストに沿って準備を進めることで、抜け漏れなく、着実に夢の実現に近づくことができるでしょう。

スクロールできます
時期(開業から逆算)フェーズ主なタスク(TODO)
半年前〜コンセプト設計と事業計画・ターゲットとUSPの明確化
・資金計画と収支シミュレーションの作成
4〜5ヶ月前物件探しと資金調達・コンセプトに合う物件のリサーチと契約
・日本政策金融公庫などへの融資申し込み
2〜3ヶ月前内装・機器選定と各種届出・内装工事の契約と着工
・業務用美容機器の選定と契約
・保健所や税務署への必要書類の提出
1ヶ月前〜オープン集客準備と最終調整・HP、SNS、予約システムの開設
・プレオープン告知、販促物の準備
・メニューとオペレーションの最終確認

STEP1:コンセプト設計と事業計画(半年前~)

全ての土台となる、最も重要なステップがコンセプト設計と事業計画です。ここでサロンの骨格を固めることで、今後の全ての判断に一貫性を持たせることができます。

誰に、どんな価値を届ける?ターゲットとUSPの明確化

まずは「誰に」「何を」「どのように」提供するのかを具体的に言語化しましょう。例えば「30代の働く女性に」「最新機器を使った根本的な肌質改善を」「完全個室のプライベート空間で」といった具合です。これが、他店との差別化ポイント(USP)になります。

自己資金は?融資は?リアルな資金計画と収支シミュレーション

初期投資(物件取得費、内装費、機器代など)と、最低でも半年分の運転資金(家賃、人件費、広告費など)を詳細に算出します。その上で、自己資金で賄えない分はどう調達するのか、具体的な資金計画を立てる必要があります。

STEP2:物件探しと資金調達(4~5ヶ月前)

事業計画が固まったら、いよいよ物理的な準備と資金調達のフェーズに入ります。コンセプトに合った物件が見つかるか、そして計画通りに資金を確保できるかが、この時期の大きなポイントです。

コンセプトを実現する立地選びと物件契約の注意点

ターゲット層が多く住む、あるいは働くエリアで、家賃と集客力のバランスが取れた物件を探します。契約前には、電気容量や給排水設備など、エステサロン運営に必要な条件を満たしているかを必ず確認しましょう。

日本政策金融公庫などを活用した融資の申し込み

自己資金だけで開業資金を賄うのは簡単なことではありません。多くの方が、日本政策金融公庫などの公的機関から融資を受けます。しっかりとした事業計画書があれば、新規創業者でも融資を受けられる可能性は十分にあります。まずは相談してみることが重要です。

引用元:日本政策金融公庫 「新たに事業を始めるみなさまへ」

イレブンからのアドバイス

融資の審査で最も見られるのは、「この事業は本当に儲かるのか?」という客観的なデータです。情熱や想いも大切ですが、審査官を納得させるのは具体的な数字に基づいた事業計画書に他なりません。私たちは、500以上のサロン実績データを基に、金融機関も納得するレベルの精緻な計画書作成をサポートします。

STEP3:内装・機器選定と各種届出(2~3ヶ月前)

サロンのハード面を決定し、法的な手続きを済ませる重要な時期です。特に、売上の根幹となる業務用美容機器の選定は、将来のサロン経営を大きく左右するため、慎重な判断が求められます。

内装工事の依頼と、サロンの売上を左右する「業務用美容機器」の選定

コンセプトに沿った内装デザインを施工業者と詰めていきます。同時に、メニューの核となる業務用美容機器を選定し、導入の契約を進めましょう。機器の性能だけでなく、導入後のサポート体制まで見極めることが失敗しないための秘訣です。

保健所への開設届・税務署への開業届など、必要な行政手続き

エステサロンの開業には、いくつかの行政手続きが必須です。管轄の保健所への美容所としての開設届(まつげエクステなどを行う場合)や、税務署への個人事業の開業届などを、定められた期限内に提出する必要があります。

引用元:国税庁 「[手続名]個人事業の開業届出・廃業届出等手続」
引用元:厚生労働省 「エステティック業の衛生管理に関する指針について」

イレブンからのアドバイス

業務用美容機器は、サロンで最も高価な「従業員」です。大切なのは、価格の安さだけで選ぶのではなく、「この機器が将来どれだけの売上と利益を生み出してくれるか」という投資対効果(ROI)の視点です。どのメニューで、何人の集客が見込め、いつ投資を回収できるか。私たちは、そこまでシミュレーションした上で最適な一台をご提案します。

STEP4:集客準備と最終調整(1ヶ月前~オープン)

いよいよオープン直前の最終準備期間です。ハード面の準備と並行して、お客様をお迎えするためのソフト面の準備を万全に整えます。オープン日に最高のスタートを切れるかどうかは、この1ヶ月の動きにかかっています。

ホームページ・SNS・予約システムの準備

サロンの顔となるホームページやInstagramなどのSNSアカウントを開設し、情報を発信し始めます。お客様がスムーズに予約できるよう、オンライン予約システムの導入も進めましょう。

プレオープン告知、販促物の作成、メニュー・オペレーションの最終確認

友人や知人を招いたプレオープンを告知し、フィードバックをもらいます。同時に、オープン用のチラシやショップカードなどの販促物を準備し、お客様への一連のサービスの流れ(オペレーション)を何度も練習して完璧にしておきましょう。

準備を完璧にしても不安なあなたへ。コンサルティングが成功を確実にする理由

「リスト通りに準備を進めても、本当に成功できるのだろうか…」そう感じるのは、当然のことです。なぜなら、全ての準備をたった一人で、しかも初めての経験で行うことには限界があるからです。自己流の準備と、数多くの成功事例を知るプロのサポートとでは、成功確率にどれほどの差が生まれるのかを解説します。

客観的な視点による「事業計画」のブラッシュアップ

自分一人で立てた計画は、どうしても希望的観測や思い込みが入りがちです。これに対し、コンサルタントは第三者の客観的な視点で、その計画に無理がないか、リスクはないかを厳しくチェックします。例えば、甘い売上予測や見落としている経費などを指摘し、より現実的で達成可能な事業計画へと磨き上げることができるのです。この客観性が、失敗の確率を劇的に下げます。

500以上の実績に基づく「失敗しない」機器・商材選定

私たちは、全国500以上のサロン様の盛衰を見てきた実績があります。その経験から、「どのようなコンセプトのサロンが、どの機器を導入して成功したか」という膨大なデータを持っています。この実績に基づき、あなたのサロンの成功確率を最大化する、最適な美容機器や商材をご提案することが可能です。これは、カタログスペックだけを見て選ぶのとは、全く次元の違う選定方法と言えるでしょう。

オープン後の売上を最大化する「集客戦略」の立案と実行支援

多くの開業者がつまずく「集客」も、私たちは具体的な戦略でサポートします。例えば、あなたのサロンのターゲット層に最も響く広告媒体の選定、オープン記念キャンペーンの企画、リピートに繋げるための来店後のフォローアップ方法まで、一気通貫で戦略を立案します。計画だけでなく、チラシ作成などの実行支援まで行うため、あなたは施術に集中できるのです。

イレブンからのアドバイス

このリストを見て、「やることが多すぎて、一人では無理かもしれない…」と感じたとしても、それは当然のことです。ご安心ください。開業準備とは、全てを一人で完璧にこなすことではありません。税理士や内装業者、そして私たちのような専門家の力をいかにうまく使うか、という「プロデュース能力」こそが問われます。一人で抱え込まないでくださいね。

最高売上達成率100%!㈱イレブンの開業コンサルティングが選ばれる3つの強み

数あるサポート企業の中で、なぜ私たちがお客様から選ばれ、半年で最高売上達成という結果を出し続けられるのでしょうか。それは、単なるアドバイスに留まらない、具体的で実践的なサポート体制にあります。私たちが提供できる3つの強みをご紹介します。

  • 「数字」に裏付けされた超具体的な経営シミュレーション
  • 成功事例をあなたのサロンへ最適化する「メニュー&価格設定」
  • 開業後も続く「伴走型サポート」で孤独な経営から解放

まとめ:夢を”事業”に変えるために。まずは無料相談から始めませんか?

エステサロンの開業はゴールではなく、お客様に長く愛され、安定した経営を続けるための輝かしいスタートです。その道を明るく照らすのは、入念で正しい準備と、いつでも頼れる信頼できるパートナーの存在に他なりません。 株式会社イレブンでは、あなたの夢や現状に合わせた無料の個別相談会を実施しております。「何から相談していいか分からない」という段階でも全く問題ありません。まずはあなたの熱い想いをお聞かせください。一緒に、夢を成功という名の”事業”へと変える第一歩を踏み出しましょう。

今なら無料でコンサルタントに
\\\相談できます!///

この記事を書いた人

イレブンのメディア事業部は、美容業界の最新トレンドや製品情報を取材・編集し、自社メディアやSNSで分かりやすく発信。サロン経営者とエンドユーザーを繋ぐ情報ハブとしてブランド価値と売上向上を継続的にサポートします。

目次